ホーム > 事例紹介 > 食ビジネス
食ビジネス 食ビジネス
“食”に対する注目度が高まる中、私たちは60年以上にわたって、安心・安全を基本に様々な食品を日本の食卓へご提供してまいりました。私たちの“食”への取り組みや姿勢について、ビジネス事例を元にご紹介します。  


1 中国での鶏肉事業
1978年、当時まだ量的にも質的にも未成熟だった中国ブロイラー輸出市場において、本格的に中国産ブロイラーを活性化させる …>つづきを見る
2 安全を届ける物流体制
アメリカでは遺伝子組み換え(GMO)大豆が主流ですが、日本では遺伝子非組み換え(NON-GMO)大豆の需要が高くなっています。…>つづきを見る
3 大豆に関する事業
何百品種もあるIOM大豆の中から、目的の加工品をつくるのに最適な品種をメーカーと共同で選定し、 …>つづきを見る
4 BSEでの素早い対応
2003年12月24日、アメリカで初のBSE(牛海綿状脳症)感染牛が発見されました。政府は、アメリカ産の牛肉や …>つづきを見る
5 牛タン
アメリカ産 牛タンとオーストラリア産 牛タンの違いはどこにあるのでしょうか?…>つづきを見る
6 オリジナル鶏肉加工品
私たちは鶏肉ビジネスには長い経験とノウハウがあります。そしてそれを活かして加工品のビジネスを展開しています。…>つづきを見る
7 だったんそばの開発輸入
普通のそばよりも健康に良いと言われるルチンを多量に含むだったんそば。とても体に良い商品で、その様々な特徴からテレビや雑誌などでも、…>つづきを見る
8 メキシコの豚肉について
…>つづきを見る